
 
久保力也(尼エサ西宮店 店長)
昭和35年生まれ。幼い頃、自然の残る武庫川尻で釣りを覚える。近隣の波止釣り全般に通じる。実は船釣りが大好きで、遠征では種子島などでも竿を出していましたが、最近は釣行できないのが悩み。




 
 新年の初釣りに、なかなか行けません。
5日に、行く予定でしたが、急遽エサの予約が入り、
15時になり、夕暮れが近い為に行けません〜〜〜。
先に釣り場にいる矢野ちゃん・中村さんに差し入れのコーヒーと、ブタまんを買って南甲子園浜へ・・・。
矢野ちゃんが、キビレの38cmを、釣り上げていました。
昨年も、この時期からキビレチヌが、ここ南甲子園浜で
は、良く釣れます。
サイズも45cm級の大型が釣れるし、何よりパーキングが直ぐそばに有り、足場がいいので人気です。
「矢野ちゃん、ブタまん食べな冷たなるで〜。竿は、僕が見とくは。」
これが、何と????!!!!!!!。
竿を、預かって1回、2回と、打ち直していると、ウキが
スーット消えました。
竿を立ててあわせますが、エサが無くなり掛かりません。
シラサエビを付け直して、サイドポイントへ。
来ました、来ました。
(楽しいな〜〜〜。ウキがスーット消し込まれて。)
良い引きです。
燐海スペシャルが大きく曲がっています。
竿先を、コンコン叩きます。
  
  
  
  なかなか、浮いて来ません。
 
 「何か釣れていますわ。」と、僕。
 「エー、ウソみたいやん。」と、矢野ちゃん。
 「よう、曲がっているな。」と、中村さん。
 
  46cmの、キビレちゃんでした。
    嬉しい〜〜〜〜〜〜です。
 他人の竿で初釣りをしてしまいました。
  「やっちまった〜〜〜〜〜〜」
  
 
 暫らくして、中村さんが、トイレに行っている時、ウキが消しこまれました。
「あれっと」と、竿を見ると、海に浮かんでいる道糸が出ています、あわてて竿を立ててあわせると、いい感じの引きです。セイゴちゃんでした。
 他人の竿で2匹も釣り上げてしまいました。
 矢野ちゃん・中村さんスミマセンでした。
  これは、初釣りというのでしょうか????